zerizeri

セキュリティ

Tenable.ioとNessusを用いた脆弱性スキャンの構成

Tenable.ioとNessusを用いた脆弱性スキャンの構成を記載します。「Nessus」と「Tenable.io」と「Nessus Agent」を用いて4種類の診断方法(構成)をご紹介します。環境や用途に応じて選択してください。
セキュリティ

Tenable.ioによる脆弱性スキャン

Tenable.ioのクラウドスキャナーから任意のIPアドレスまたはFQDNに脆弱性スキャンをするための手順を記載します。今回は東京のスキャナーから脆弱性スキャンします。
セキュリティ

Nessus Scannerによる脆弱性スキャン(Tenable.ioとの連携)

Nessus ScannerとTenable.ioを連携させて、任意のIPアドレスまたはFQDNに脆弱性スキャンをするための手順を記載します。Linking Keyの取得、Nessus Scannerのインストール、脆弱性スキャンの流れで実施します。
セキュリティ

Nessus Agentによる脆弱性スキャン(診断対象:CentOS又はRedHat OS)

Nessus AgentとTenable.ioを連携させて、Cent OSに対して脆弱性スキャンをするための手順を記載します。Linking Keyの取得、Nessus Agentのインストール、脆弱性スキャンの流れで実施します。
セキュリティ

Nessus Agentによる脆弱性スキャン(診断対象:Windows OS)

Nessus AgentとTenable.ioを連携させて、Windows OSに対して脆弱性スキャンをするための手順を記載します。Linking Keyの取得、Nessus Agentのインストール、脆弱性スキャンの流れで実施します。
サーバ

クラウド上にzabbixサーバの構築(カゴヤ・クラウド/VPS)

zabbixはサーバやネットワーク機器を監視するためのソフトウェアです。本記事では、クラウド(カゴヤ)のアカウント作成手順、カゴヤ・クラウド上にzabbixサーバを構築、カゴヤ・クラウド上のサーバをping監視する手順を記載します。
セキュリティ

Tenable.ioの評価版(無償)を導入してみた

Tenable.io(テナブル アイオー)とは、Tenable Network Security社が開発した脆弱性統合管理システムです。Tenable.ioの概要と無償で利用できる評価版の登録手順を記載します。
サーバ

CentOS Stream 9をインストールしてみた

CentOS Streamとは、CentOS Projectが開発された無償利用可能なLinux OSです。本記事では、CentOS Streamの概要と、CentOS Streamのインストール手順を記載します。
サーバ

【仕事依頼】zabbixサーバの要件定義、設計、構築

サーバの可用性を上げたり、障害発生時に検知したい場合、zabbixサーバを構築して監視することは有効な手段です。zabbixサーバの構築の仕事を発注いただける場合の「zabbixサーバ構築の流れ」と「前提条件」を記載しました。
サーバ

さくらインターネット上にEC-CUBE構築してみた

昨今ECサイトにて商品を売買することが多くなっており、今回紹介するEC-CUBEは国内で利用率が高いです。今回はクラウド(さくらインターネットのレンタルサーバ)上にEC-CUBEを構築する手順を記載します。「さくらインターネットのアカウント作成」、「さくらインターネットのサーバコントロールパネルへのログイン」、「EC-CUBEの構築」の流れで記載します。