AWSの専門用語(Amazon Auroraとは)

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
広告

Amazon Auroraとは

Amazon Auroraとは、Amazon RDSのデータベースエンジンの一つでMySQLおよびPostgreSQLと互換性のあるリレーショナルデータベースです。
商用データベースと同等のパフォーマンスと可用性を10分の1のコストで利用することができます。
Amazon Auroraは、測定値上以下の速度を実現できます。しかし、必ず以下の速度を保証するものではないことを注意してください。
  ・標準的なMySQLデータベースと比べて最大で5倍
  ・標準的なPostgreSQLデータベースと比べて最大で3倍
また、データ容量は無限に拡張することができます。

上記の特徴があるため、Amazon Auroraは大規模なクエリのデータ処理をする場合に適しています。

Amazon Auroraの構成

Amazon Auroraは、「Read/Write可能なマスタデータベース」と「Readのみ可能なリードレプリカのデータベース」の2種類のデータベースを用いて動作しています。
マスタに書き込まれたデータはリードレプリカの方にデータ同期することで、データの整合性を保ちます。

マスタデータベースは、基本的に1台のみ存在しますが、Auroraマルチマスタークラスターを利用すると複数のマルチデータベースを構築することができます。
Auroraのリードレプリカは、複数のリージョン/アベイラビリティゾーンで最大15個まで構築できます。ご参考までに、Amazon RDSのリードレプリカは最大5台まで構築できます。

以下のようなイメージで動作しています。
Auroraのイメージ図

Amazon Auroraの料金

Amazon Auroraは主に以下の6個の料金が掛かります。

(1) データベースインスタンス
データベースのインスタンスタイプ(メモリやCPUのスペック)の利用料金が掛かります。
スペックが高いインスタンスタイプを選択してデータベースを構築すると、料金が高くなります。
また、Amazon EC2と同様にオンデマンドインスタンスとリザーブドインスタンスがあります。リザーブドインスタンスは長期間の契約を前提していますので、オンデマンドインスタンスより料金が安くなります。

(2) データベースストレージ及びIO
データベースのストレージの利用容量に応じた費用、及びストレージの書き込みと読み込み(I/O)のリクエスト数に応じた費用が掛かります。

(3) バックアップストレージ
自動化されたデータベースバックアップや、お客様の作成した DB クラスタースナップショットに関連付けられたストレージの容量に応じて費用が掛かります。

(4) バックトラック
バックトラックを使用すると、データをバックアップから復元することなく、すばやく Aurora データベースを過去のある時点に巻き戻すことができます。
過去にさかのぼる期間(バックトラック期間)を指定し、その期間に変更されたレコード数に応じて費用が掛かります。

(5) Snapshot Export
Snapshot Exportとは、Amazon Auroraのスナップショット内のデータをAmazon S3にParquet形式で自動エクスポートする機能です。
スナップショットのデータ量に応じて費用が掛かります。

(6) データ転送
Amazon Auroraから他のリージョンへデータ転送(アウトバウンド通信)する場合に、データ量に応じて費用が掛かります。
Amazon Auroraへの通信(インバウンド通信)や、同じアベイラビリティゾーン内での通信は料金が掛かりません。

Amazon Auroraの料金については、以下のAWSの公式サイトをご確認ください。

料金 - Amazon Aurora | AWS
Amazon Aurora の料金、クラウド用に構築された MySQL および PostgreSQL 互換リレーショナルデータベースサービスを使用すれば、使用した分に対してのみお支払いいただけます。最低料金や前払い料金はありません。


AWSに関する記事

AWSについての関連記事は以下の通りです。
必要に応じて、ご確認ください。

Noタイトル
1AWSの詳細設計書(パラメータシートのサンプル)
2AWS クラウドプラクティショナーの合格までの道(試験の概要と勉強方法)
3AWSの専門用語(リージョン、アベイラビリティゾーン、エッジロケーションとは)
4AWSの専門用語(AWS IAMとは)
5AWSの専門用語(Amazon VPCとは)
6AWSの専門用語(Amazon S3及びAmazon S3 Glacierとは)
7AWSの専門用語(EC2:Elastic Compute Cloudとは)
8AWSの専門用語(Amazon EBS:Elastic Block Storeとは)
9AWSの専門用語(ELB:Elastic Load Balancingとは)
10AWSの専門用語(Amazon RDSとは)
11AWSの専門用語(Amazon Auroraとは)
12AWSの専門用語(AWS DynamoDBとは)
13AWSの専門用語(Amazon ElastiCacheとは)
14AWSの専門用語(AWS Auto Scalingとは)
15AWSの専門用語(Amazon Lightsailとは)
16AWSの専門用語(AWS CloudTrailとは)
17AWSの専門用語(AWS Configとは)
18AWSの専門用語(AWS Organizationsとは)
19AWSの専門用語(AWS Lambdaとは)
20AWSの専門用語(Amazon EFSとは)
21AWSの専門用語(Amazon FSx for Windows File Serverとは)
22AWSの専門用語(Amazon FSx for Lustreとは)
23AWSの専門用語(Amazon Elastic Kubernetes Serviceとは)
24AWSの専門用語(Amazon Elastic Container Registryとは)
25AWSの専門用語(Amazon Elastic Container Serviceとは)
26AWSの専門用語(AWS Shieldとは)
27AWSの専門用語(AWS WAFとは)
28AWSの専門用語(AWS Batchとは)
29AWSの専門用語(Amazon CloudWatchとは)
30AWSの専門用語(Amazon Inspectorとは)
31AWSの専門用語(AWS Artifactとは)
32AWSの専門用語(Amazon API Gatewayとは)
33AWSの専門用語(AWS Security Hubとは)
34AWSの専門用語(AWS サポートとは)
35AWSの専門用語(AWS Key Management Serviceとは)
36AWSの専門用語(AWS Database Migration Serviceとは)
37AWSの専門用語(AWS CLIとは)